休日当番薬局もあります。
2020年3月21日
休日に病院へかかったとき、院外処方の病院も多くあります。お近くに薬局が無い場合は浜松市薬剤師会のホームページに情報が載っていますので、そちらでも確認ができます。→こちら。
2020年3月21日
休日に病院へかかったとき、院外処方の病院も多くあります。お近くに薬局が無い場合は浜松市薬剤師会のホームページに情報が載っていますので、そちらでも確認ができます。→こちら。
2020年3月19日
みなさん、こんにちは。今日は暖かく、いいお天気になりましたね。
さて、今日はタイトル通りのお知らせです。
明日は3/20春分の日で祝日ですので、当院もお休みをいただきます。
なので本日木曜日は従来お休みをいただいておりますが、午前中12:00までは
診療しております。
今後も祝日のある週の木曜日は9:00~12:00まで診療しておりますので、
体調不良など、身体で不安なことがおありでしたら受診してくださいね。
2020年3月13日
現在ホームページに記載してあります「厚生労働省による相談・受診の目安」についての画像がたいへん見づらくなっております。
大変申し訳ありません。3/16(月)には修正できる見通しとなっております。ご迷惑をお掛け致します。
2020年3月11日
みなさん、こんにちは。
昨日とはうってかわり、今日はとてもいい天気になりましたね。
コロナウイルスで外出も控えている方も多いと思いますが、この時期花粉症で悩まされている人も多いですよね。
当院へも、アレルギー症状の方の受診が増えてきました。
もちろん、お薬を処方してきちんと飲むことも対策ですが、おうちでもできることはないかと思い、
当院の栄養士であるスタッフに食べ物からできる対策はないかと聞いてみました。
その答えは。。。。
【腸内環境を整える】だそうです。
腸内環境と聞いて思い浮かぶのは、ヨーグルト!ですよね。腸内細菌もいろいろと種類があるようなので、
ヨーグルトも種類によってひとそれぞれぴったりはまるかどうかは個人差もあるようですが、ヨーグルトが花粉症に
効果があるというのは知りませんでした。
この詳しいお話はまた栄養士のスタッフからブログでお話しさせていただきます♪→こちらをクリック
では、みなさん手洗いうがいを徹底して、快適にお過ごしください(^^)
2020年3月9日
おはようございます。
コロナウイルスのニュースが続々と流れ不安や心配が大きくなってきていますね。そんな中、当院では空気清浄機を4台増設しました。
もともと待合室に2台ありましたが、さらに小児診察室・内科診察室・処置室・栄養指導室へ4台増やしました。
当院では、感染予防のため、マスクの着用、アルコールでの除菌を徹底していますので安心して受診してください。
2020年2月13日
聖隷三方原病院認知症疾患医療センター長・磯貝聡先生、浜松北病院脳外科・小松裕明先生のご指導で、認知症サポート医として、地域の多職種の方とグループワークを行いました。
2020年2月13日
最近、「腎臓リハビリテーション」が注目されています。
腎臓病治療は「運動制限から運動療法へ」パラダイムシフト!
2020年2月7日
しっかり血圧をコントロールして、脳・心臓・腎臓を守りましょう!
2020年2月3日
終末期の前に、ご自分らしい人生らしい全うの仕方を、ご本人・ご家族・医療者で話し合っておきましょう。「人生会議手帳」は、浜松市役所ホームページからダウンロードできます。
2020年1月20日
待ち時間の有効活用にどうぞ!
SSID:ISOFAMI_Free-Wi-Fi パスワード:isofami6111
いそファミホームページもご案内!