毎日ジメジメ湿度が高く汗ばむ季節ですね
今朝はセミが鳴き始めてもうすぐ梅雨が明けそうかな
今年は全国的に手足口病が大流行しています
高熱が出ることもあります。
発疹が手足、お尻にも出ます。
特効薬はありませんが、口の中の痛みがある場合は食べたり飲んだりが出来なくなり脱水になりやすいので注意が必要です。
手洗いうがいをしっかりしましょう
2019年10月23日
東区のケアマネ、保健師、管理栄養士、薬剤師など約50名が参加され、「知って安心!明日から使える慢性腎臓病(CKD)の知識と実践的ケア」約1時間講演後、約30分質疑応答を行いました。透析患者さん、独居や末期のCKD患者さんをケアされている多職種医療職からレベルの高い質問が相次ぎ、充実した研修会でした。
2019年9月30日
市民を対象に「慢性腎臓病の話~知って得する腎臓病の知識~」
約1時間講演後、質疑応答、足の浮腫の見方の実習など、
聴衆も熱心に参加され、実りある講演会でした。
2019年9月24日
CKDジャーナル(2019.9 日本臨床内科医会発行) CKD-MBD特集号に院長のQ&Aが掲載されました。
2019年9月21日
可愛いパンダに、冷やした金属製キューブをセットし、注射部位に約1分当てた後に注射すると痛みが軽くなります。
お子さまの予防接種時や、大人の腎性貧血治療薬の皮下注射時に活用されています。
2019年9月9日
9月4日、有玉にあるイタリアンレストランにて、
8・9・10月生まれスタッフのお誕生日会と歓迎会を行いました
お料理はどれもおいしくて、ピザはお替りしちゃいました
明るく楽しいスタッフさんばかりで、とても盛り上がりました~
2019年9月4日
@ホテルコンコルド浜松
浜松市の認知症に関わる医療・介護・福祉の連携に関わる協議会が発足。65名が参加。院長も認知症サポート医として参加し、勉強してきました。
2019年9月3日
浜松市、浜松医大、浜松市医師会・歯科医医師会・薬剤師会、静岡県栄養士会、糖尿病専門医、腎臓内科専門医が連携して、糖尿病による透析指導患者を減らす活動が始まりました。当院長も市より委員に委嘱されました。
2019年9月1日
2019年7月20日
7月18日院内研修を行いました。
今回は急変時の対応とAEDについて、職員全員で復習しました。
緊張感を持ちながらもみんなで協力し合う大切さを学びました。
豆知識
心臓マッサージにこのようなリズムが合うそうです。
参考にして下さい。
アンパンマンマーチ
ビージーズ ステインアライブ(AHA)
プリプリ ダイアモンド
SMAP 世界で一つだけの花
ダンシングクイーン
うさぎとかめ
中島みゆき 地上の星
サザンオールスターズ TSUNAMI
ドラえもんの歌
水戸黄門
2019年7月18日
毎日ジメジメ湿度が高く汗ばむ季節ですね
今朝はセミが鳴き始めてもうすぐ梅雨が明けそうかな
今年は全国的に手足口病が大流行しています
高熱が出ることもあります。
発疹が手足、お尻にも出ます。
特効薬はありませんが、口の中の痛みがある場合は食べたり飲んだりが出来なくなり脱水になりやすいので注意が必要です。
手洗いうがいをしっかりしましょう